All posts by admin@kudotetsuya.jp
千住少年野球リーグの卒部大会
本日は千住大川町のグランドで顧問を務めている千住少年野球リーグの卒部大会に出席。先ほど開会式でご挨拶をさせて頂きました。会長は
ほっちやすたか先生です。
千住少年野球リーグの閉会式
本日は千住大川町のグランドで顧問を務めている千住少年野球リーグの閉会式に出席。先ほどBリーグの閉会式でご挨拶が終わり、夕方にはAリーグの閉会式に参加予定です。優勝されたリトルフィッシュさん、おめでとうございます!
まだ、2位決定戦等、試合は続きます

みんながんばれ



因みに、当リーグは
ほっち先生が会長です。
「あだちから新聞」
工藤哲也後援会の婦人部長が「あだちから新聞」で取り上げられました。千寿寿町でペコペコ亭というお弁当屋さんを営んでいますが、地域の高齢者への配食サービスにも積極的に取り組んでいます。また、届けているのが東京芸術大学や帝京科学大学の生徒さん。高齢者のみまもりや、区内の大学連携や雇用にも繋がっています。今回、新聞に掲載されて、何だか嬉しくなりました。また、いろんな形で足立区に貢献しているんだなぁと改めて実感しました!良かったら皆さんも行ってください!
特にからあげ弁当は最高ですよー!
東京六大学女子バスケットボール対抗戦最終日
本日、東京六大学女子バスケットボール対抗戦最終日です。いうことで本日は葛飾区の共栄学園中等部・高等部に来ています。現在は東京大学VS慶應大学、またこのあとは、明治大学VS法政大学、早稲田大学VS立教大学が予定されてます。
本大会は無観客に加え、参加者、関係者の2週間前からの健康チェックシートの提出と、入場、退場の際の体温チェック、また試合時間間隔を1時間多くとり、換気をよくするなど、コロナ感染症対策に万全を期しています。
特に本大会で引退を迎える四年生の選手
の皆さんは全力で頑張ってほしいです。。
猿の目撃情報です!
おはようございます!猿の目撃情報です!
本日(8月1日)午前9時33分頃、綾瀬4丁目付近において、猿が目撃されました。
自宅に侵入してくる可能性もありますので、ご注意ください。また、猿を見かけた場合は、むやみに近寄らず、警察(110番)に通報してください。
皆さんかなり危険なので、
気をつけて下さい!!!!
ヒヤリハットの多発箇所の現座調査へ
本日は政調会。また午後からは
地元の元町町会の方からご要望頂いた陳情で現場調査に。
ここは信号のない交差点で見通しも悪く、
車と自転車、歩行者との接触事故や、ヒヤリハットの多発箇所。
自分も車を運転してよく
利用する場所なので、危険度については充分に理解をしています。
スマホのながら歩行者や自転車が
飛び出してくるケースも多いのです、、、
東京の新規感染者は366人
東京で新たに366人。
近藤区長より不要不急の外出を控える等、
メッセージが出されました。
子ども支援協議会の野菜即売会へ
本日は足立区の子ども食堂にご支援頂いてる
子ども支援協議会の野菜即売会に伺いました。
場所は西新井大師の門前前です!関係者の皆さまお疲れさまでした。また午後からは足立区のスマホながら条例の調整会議に出席しました。足立区の安全・安心の為に引き続き頑張ります。
予算要望2日目です
足立区の各種団体からの予算要望2日目です。
本日は子ども食堂支援協議会をはじめ、東京都印刷業組合足立支部、足立工業会連合会等、各団体の皆さまから様々なご意見を頂きました。皆さんのご要望にお応えできるよう、会派を挙げて頑張ってまいります。