All posts by admin@kudotetsuya.jp
工藤哲也後援会の新年会、盛り上がりすぎです!
2月23日(日)本日は工藤哲也後援会
の新年会を北千住学びピア、レストラン
さくらにて開催いたしました。
今回は地元の町会長やオビニオンリーダー、
また、婦人部等、地元中心での会になりましたが大変多くの方々にお集まり頂きました。
本日は定例議会2日目
2月21日(金)本日は定例議会2日目、
我、会派からは白石まさてる先生の
一般質問でした!白石先生には、
現在、厚生委員会で大変お世話に
なっております。
足立区山形県人会の新年会
補助258号線六町加平橋取付工事の現場監査
2月10日(月)本日は朝から補助258号線六町加平橋取付工事の現場監査に来ています。この後に本庁舎にて工事監査です。
この工事は区画整理が伴っての複雑な工事です。
新たな工法も用いられている為、資料に基づいてあらゆる角度から質問にあたります。
青井ベースボールクラブ の六年生を送る会
2月9日(日)本日は青井ベースボールクラブ
の六年生を送る会に綾瀬江戸一に、
千住リーグ顧問として出席してきました。
今日ご挨拶させて頂きましたが、
六年生の皆さん!感謝の気持ちを忘れずに、
これからも新たなステージで頑張ってください!
昨日は伊興地域学習センター の大規模改修工事の監査へ
2月8日(土)昨日は伊興地域学習センター
の大規模改修工事の監査へ。まずは朝から現場での工事監査。現在の工事の進捗状況を営繕管理課長から説明を受けました。
帰ってからはそれに伴う工事監査。
入札関係、建物の耐震性、環境、省エネ、空調や受変電設備、また水害対策に備えた、非常用発電機の機能性や設置場所等あらゆる角度から質問いたしました。
何だか慌ただしい1日。
2月4日(火)午前中は公設民営の竹ノ塚保育園
の監査。午後からは伊興地域学習センター大規模改修工事、補助258号線六町加平橋取付工事の工事監査に伴う技術士事前説明。
また、終了後は直ぐに
浜松町へご支援頂いてる企業関係の
時局講演会(間に合わず!)懇親会に駆けつけて、
ご挨拶。滞在時間40分で北千住へとんぼ返り!
節分祭でした!
2月3日(月)は節分祭でした!
私は4つの神社を廻って豆まきを!そして、
最後は地元の元宿神社へ!鴨下一郎衆議院議院、ほっち先生もお越し頂きました!子どもたちも元気でかなり盛り上がりましたねー!
関係者の皆さまお疲れさまでした~
指定管理者監査で鹿浜地域学習センターへ
2月3日(月)本日は指定管理者監査で鹿浜地域学習センター、体育館、図書館へ。この施設は住区センターや窓口、悠々館、児童館等も入っている大きな施設です。様々な角度から質問しました。午後からは節分祭で4ヵ所神社を廻ります。