All posts by admin@kudotetsuya.jp
ほっちやすたか都議会議員と街頭演説を実施しました!!
工藤哲也です。
4月25日(火)本日も
北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!!
本日は
ほっちやすたか都議会議員と
一緒になっての街頭演説を実施しました!!
皆さんありがとうございました!
本日はこのあとに、
役所にてヒアリング、午後からは自民党
議員総会、夜には自民党足立支部大会、
そして、工藤哲也後援会の懇親会、
途中で少し抜けて浅草で企業の会合があります。
また今日は午後から日頃お世話になって
いる企業さまの荒川河川の防災船見学会がございます。
本来なら参加したかったのですが
予定が詰まっていて行けません~
残念!!
風は少し強そうですが
天気は大丈夫そうでよかったです!
内容的には充実していると思います
ので皆さん喜んで頂けるんではないかと思います。
皆さん気をつけて行ってきて下さい
ということで
今日も1日慌ただしくなりそう
ですが頑張りますね!
本日も 北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
4月24日(月)本日も
北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!!
さて、今日はいつも声をかけて
くれる小学生から足立区議会の
見学会のご要望がありました。笑。
夏休みの自由研究の材料にも
したいみたいですね!
しっかりと対応したいと思います。
また週末には千住第6消防分団の
総会に出席してきました。
私が昨年の9月の
第三回定例会の代表質問で、
千住龍田町防災ひろばを
操法大会の練習場所として
使えるようにご配慮頂きたい!
と区に強く要望したのですが、
この事により、今年度から地元の
消防団の方々が防災ひろば
を訓練で使用する事が認められました。
皆さん大変喜ばれていましたが
分団長からも工藤さんの
おかげで…と、わざわざご報告
も頂きました。
ありがとうございました!!
引き続き地域密着・現場第一主義
この思いをもって頑張りますね!
私が顧問を務めるサッカースクールが北千住で開校しています!
工藤哲也です。
4月21日(金)本日も
北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!!
4月18日(火)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
4月18日(火)本日も
北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!!
4月17日(月)北千住駅西口にて本日も街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
4月17日(月)北千住駅西口にて
本日も街頭演説をスタート!!
たくさんの方々から
ご挨拶を頂きました。
皆さんありがとうございました!!
4月13日(木)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
工藤哲也です。
4月13日(木)本日も
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
今日もたくさんの方々から
ご挨拶を頂きました。
皆さんありがとうございました!!
また暖かくなってきたので
コンディションも本当によくなって
ありがたいですね~
引き続き頑張ります!!
さて、先日ですが
映画のLA.LA.LANDを観賞してきました!!
今更遅いよ~!
って感じですが
いや、かなりいい作品ですね~
感動しすぎて、終わったあとに
言葉が出ない!!って大げさかも
しれませんが、本当に素晴らしい
作品でした!せつないっすね♪涙…
音楽やダンスを好きな人は
これこそ映画館で見てほしいです!
私は「セッション」という映画が
好きで何度も見ましたが、
その監督さんが作った作品だった
ので以前から興味がありましたが、
エマ.ストーン、ライアン.ゴズリング
本当に素晴らしい演技でした!
まだやってますから
興味がある方は是非映画館へ♪
街頭演説で使用している私の旗のデザインを考えてくれました!
工藤哲也です。
4月11日(火)北千住駅西口にて
連日に渡って街頭演説をスタート!!
本日は、
ほっち易隆都議会議員と
伊藤のぶゆき区議会議員と
三人での街頭活動でした。
ご支援頂きましてありがとうございました!!
4月10日(月)北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
4月10日(月)北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!!
本日もたくさんの方々から
ご挨拶を頂きました。
皆さんありがとうございました!!
昨日は千寿青葉中学校の入学式に出席させて頂きました
工藤哲也です。
4月8日(土)本日も北千住駅
西口にて街頭演説をスタート!!
ちょっと遅めになりましたが
皆さんありがとうございました!!
さて、
昨日は地元の千寿青葉中学校
の入学式に出席してきました。
私も地域を代表して
ご挨拶をさせて頂きましたが
前日の小学校に続いて中学校
でもとの事で何だか恐縮して
しまいますね!!笑。
私からは
学校長をはじめ、教職員、
PTA、また地域の皆さまに
新入生は義務教育の第2ステージ、
各関係機関が連携を図った上での、
「厳しさの中にも優しさがある」
といった愛着のあるご指導を
是非お願いしたい!とお伝え致しました。
足立区は不登校問題、学力の低下、
また貧困による教育格差など、
教育の課題が山積しています。
特に不登校は中学校が約800人、
小学校で200人併せて、
1000人前後が学校に行っていない
現状があります。これが足立区の
実態です。私も先月の予算特別委員会
で教育長をはじめ教育委員会に対して
強くご指摘をさせて頂きました。
「本当にこのままでいいんですか?」
「早期対応が何よりも重要であり、不登校対策プロジェクトチームを作って全庁を挙げて取り組んで頂きたい」
私は特に教育問題は専門で
取り組んでいますので、
引き続き、未来を担う子どもたちの
為の施策を積極的に進めて
まいりたいと思います。
皆さんありがとうございました!!
一体感のある素晴らしい入学式でした。