工藤哲也です。
3月23日(木)本日は
朝から都庁に来ています!!
都庁は父親が都議時代に
私もサラリーマンをしながら
秘書的な仕事をしていたので
たまに来ると当時の事を
よく思い出します!!笑
確かその時は自民党を離党した
父親と中山よしかつ先生、
松原仁先生と3人で会派を組んでいて
台本なしの鋭い質問を執行機関に
ぶつけていたような記憶があります。
よく委員会も質疑内容を勉強したいと
思って傍聴に行ってました。
あの時はまだ青島都政の時代だった
と思います。いやー、本当に懐かしい!!笑
今日はこの後に議員研修会なので
区議会に向かいます!!

工藤哲也です。
3月22日(水)本日も北千住駅
西口にて街頭演説をスタート!
今日は風が強くて
看板が何回も飛ばされました!笑
しかも北風は寒いですね~
今日は地元の皆さまから
ご挨拶やたくさんの励ましの
お言葉を頂きました!!
やっぱり地域が一番!
本当に心強いです。
皆さまありがとうございました!
昨日は交通網特別委員会
に出席。竹ノ塚駅高架化事業
北綾瀬駅周辺の交通改善、
足立区交通改善短期施策など
が議題でした。
夜には関口後援会長と
山口婦人部長との役員会を実施し
29年度の工藤哲也各種イベントの
日程調整や都議選対応などの内容を
確認致しました。
関口会長、山口婦人部長
ありがとうございました!
本日は陳情や自民党総会など
があって忙しくなりそうですが頑張ります!

工藤哲也です。
3月21日(火)本日も
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
今日は朝からあいにくの雨で、
そして風も強くて最悪の
コンディションでした!笑
テーマは来年度の予算編成と
不登校問題、介護保険です
皆さまありがとうございました!!
今日は午前中に
私が委員長を務めております
交通網特別委員会が開会されます。
しっかりと委員会運営に
務めてまいります!
がんばりますね~

工藤哲也です。
3月19日(日)本日は
千住少年野球リーグの春期大会
の開会式に来賓として出席してきました
私は現在、
当リーグの顧問を務めています。
本日は開会式でのご挨拶と
始球式のバッター役を努めました!
ボールを当ててはならない
というのもなかなか難しいですね~笑
関係者の皆さま
ありがとうございました!!
それでは選手の皆さん、
長丁場ですが優勝目指して頑張って下さい!!
応援してまーす!
工藤哲也です。
3月18日(土)本日は
山形県人会足立支部の新春の
集いに出席してきました!
場所は北千住の
「旧街道」さんです、、
カラオケスナックで、かなり
渋めな感じのお店です。
ご挨拶の後には、
私の好きな松山千春の「恋」を
熱唱!!たくさんの支援者の皆様に
ご迷惑をおかけしました!笑。
皆さん本当に失礼しました!!笑。
引き続き、山形県人会の皆さまの
為にも頑張りますね。
大変お疲れさまでした。
今日はこのあと法政大学バスケット部の
教え子夫婦と会食です。
楽しみ~!!

工藤哲也です。
3月17日(金)本日は
足立区立の全中学校で卒業式が
行われております!
私は地元の
千寿青葉中学校に
来賓として出席してきました。
卒業生の泣いている姿をみて
今年も、もらい泣きの状態でした
が(笑)本当に心の温まる素晴らしい卒業式でした!
また毎朝、演説の時に声をかけて
くれる生徒たちがたくさんいて
本当に嬉しかったです
卒業生諸君のこれからの
ご活躍を心からお祈り申し上げます!!
本当におめでとう!!
来週は区立小学校の卒業式です
引き続き教育問題しっかりと
取り組みますね!

工藤哲也です。
3月13日(月)足立区議会定例会
は本日、産業環境委員会が開会。
午前中に出席してきました。
私の方からは環境審議会から出された
足立区第三次環境基本計画について、
さまざまな角度からご指摘をさせて頂きました。
この環境基本計画にゴールはありません!
区民・事業者・足立区と
一体となって心を一つに
環境に優しい町作りを目指します!

工藤哲也です。
3月10日(金)足立区議会定例会
は本日で予算特別委員会が終了致しました。
委員の皆さま
大変お疲れさまでした。
来週は産業環境委員会
また交通網特別委員会に
出席。地域では学校行事
で卒業式等に出席予定です
忙しい日々が続きますが
頑張りますね!
昨日放送の
みなさんのおかげでした!
で、とんねるずの石橋さんが
みやぞんと北千住へ。
嬉しい!!笑。

工藤哲也です。
3月9日(木)足立区議会定例会
は本日も予算特別委員会が会期中!
前回に引き続き連続で登板!!
本日は約25分の質問に立ちました!!
これで3日間で三回、計80分の質疑。
本日のテーマは防災対策がメインでした。
千住龍田町防災ひろばの深井戸
整備事業の設置計画について
千住地域の地区防災計画について
制服価格差の現状と課題について
この委員会はシナリオがない
形で一問一答式の質問形式です。
明日は予算特別委員会最終日で
藤沼先生が討論に立ちます。
そして、来週からはいよいよ
各常任委員会、特別委員会が
開かれます。
無休がずーっと
続きますが頑張りますね!
気合いのみです!笑。はい。

工藤哲也です。
3月8日(水)足立区議会定例会
は現在、予算特別委員会が会期中!
私も会派を代表して既に2回
約1時間の質問に立ちました!!
不登校対策、ひとり親家庭、
制服価格差、無料塾の拡充など
教育課題が中心でした。
明日も質問に立つ予定です!
2月の末から深夜までの質問作りに、
また地域の対応にも追われて
連日、余裕が全くない状況です
が(笑)引き続き頑張ります!
また本日は建設業協会の
皆さんの課題について
幹事長をはじめ執行部で
受けました。司会を努めました。
皆さんお疲れさまでした
さぁ、
明日もがんばるぞぉーー!
