All posts by admin@kudotetsuya.jp
女子バスケットボール部の国際試合でコーチとして上海に来ています
工藤哲也です。
昨日より東京六大学選抜
女子バスケットボール部の国際試合
でコーチとして上海に来ています。
昨日は上海交通大学、
午前中は上海体育大学と対戦
し、善戦したものの二敗を喫
しました。悔しい!笑
午後からは華東理工大学との
ゲームがあります。
引き続き頑張ります!!
12月9日(水)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
12月9日(水)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!!
いやー、本当に寒くなってきました!
これからが怖いです!笑
寒いの苦手なんです!助けて下さい。笑
そんな中、通りがかりの方々から
コーヒー、お茶等のさし入れを頂きました。本当にありがとうございました。
引き続き頑張りますね!
さて、本日はこのあと、
午前中から自民党総会、
午後からは中間本会議、
またヒアリングなど
12月8日(火)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
12月8日(火)本日も北千住駅西口
にて街頭演説をスタート!!
たくさんの方々からお声がけを
頂きました。
ありがとうございました。
また、昨日は近藤やよい区長
にお時間を頂きまして、
来年度から始まる電力自由化や
今後のエネルギー政策について
関係企業と一緒にいろいろと
お話しさせて頂きました。
12月4日(金)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
12月4日(金)本日も北千住駅西口
にて街頭演説をスタート!!
本日もたくさんの方々にお声がけを
頂きました。
皆さん、本当にありがとうございます!!
今日は風が強くて、板に張った
ポスターが何度も飛ばされて、
本当に困りました!!笑
今日は、午後から本会議、
夜は、企業の忘年会に参加して
きました。
12月3日(木)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!
工藤哲也です。
12月3日(木)本日も北千住駅
西口より街頭演説をスタート!
午前中は打ち合わせ、また
午後からは足立区議会第二回
定例会2日目ということで
本会議に出席してきました!
各議員の先生方の質問、
大変勉強になります。
明日は自民党会派からは
いつも大変お世話になっている
先輩の渡辺ひであき先生、
また、新人の伊藤のぶゆき先生が
一般質問の予定です。
明治大学、駿河台の体育館に行ってきました!
工藤哲也です。
昨日は私がコーチを努めている東京六大学女子バスケットボール部の練習があり、明治大学、駿河台の体育館に行ってきました!
前回の練習からインカレに出場していた早稲田大学の学生も参加してきて、少しずつですが形が作れてきたような気がします。
今までは練習内容は自分が作って、
指導にあたっておりましたが、今回は
六大学の副強化部長の湯川さん(東大)
が対応して頂いており、大変助かっております。
湯川コーチありがとうございます!!
今月中旬に上海で開かれる
国際試合に向け、全力で頑張ります
ので、OGをはじめ、関係者の皆さん、
応援よろしくお願いいたします!!
*ユニフォームも出来上がりました!
また、クリスピードーナッツの
差し入れ、選手たち喜んでました!笑。
写真は湯川コーチと。
12月2日(水)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
12月2日(水)本日も北千住駅
西口より街頭演説をスタート!!
いやー本当に寒かった!!笑
本日もたくさんの方々にお声がけを
頂きました。ご挨拶をして頂ける方々が日に日に増えてきているのが実感できて嬉しい限りです。
皆さんありがとうございました。
本当に励みになります!
さて、本日より第4回定例会がスタートです。今月は議会、地域行事.陳情.忘年会など予定が殆ど埋まってきました
12月1日(火)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
12月1日(火)本日も北千住駅
西口にて街頭演説をスタート!!
今日から12月ということで、
かなり寒くなってきました。
これからは寒さとの戦い!
引き続き頑張りますね!
また午前中は、議会で
足立区介護保険推進協議会に
出席してきました。
12月は忘年会シーズンと
いうことで、スケジュールが徐々に埋まってきました。
11月30日(月)本日も北千住駅西口から街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
11月30日(月)本日も北千住駅
西口から街頭演説をスタート!!
段々と寒くなってきましたね!
寒いのが本当に苦手で、
この季節はマフラーが手放せ
ません。
これからが思いやられますね!!笑。
さて、午前中は地元の双葉小学校
へサッカースクールの開校の件で
元Jリーガーの長谷川太郎君と
打ち合わせに伺いました。
また、地域総合型スポーツクラブ
千住ウエストの大塚会長のご自宅にも
ご挨拶に伺いました。