自由民主党 工藤哲也

【学校の周年行事での出来事 追伸】

2024.11.10

昨日の周年行事で最後に実行委員会の長の方がご挨拶していましたが、途中で感極まって涙が出て、泣きながらご挨拶されてました。無事に終わるという安心感とかいろいろな気持ちが入り混じっての事だと思います。何とも微笑ましい、素敵な挨拶に私ももらい泣きしそうになりました。

「人は利益や損得に振り回されるものです。しかし時には信念に突き動かされることもあるのではないでしょうか?」

この言葉は私の好きな山崎豊子さんの著書
「白い巨塔」で里見教授が法廷で発言した
名言なんですが、なぜだかこの言葉を思い出しました。

企画、調整、準備、そして当日の運営と
本当に大変だったかと思いますが、
周年を成功させようという信念、
一生懸命だったという純粋な気持ちが
参加されてた方々、全てに伝わったと思います。誠にありがとうございました

私も自分の信念で人の心を
動かすことのできる政治家を目指して
これからも精進してまいります!

今回の20周年を節目として
心を一つに、未来を担う子どもたちの為に
頑張りましょう!

関係者の皆さまありがとうございました!