自由民主党 工藤哲也

代表質問の内容について

2017.12.07

みなさんおはようございます!
12月7日(木)本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!

体調不良もありますが
本日もかなり冷えました~超寒かったです!

そんな中、
関口後援会長からコーヒーの差し入れを頂きました
心から感謝申し上げます!

昨日、ちょっとだけ
具合悪い旨をアップしたら
たくさんの方々から連絡を
もらったりお声がけを頂きました
体調管理気をつけて引き続き頑張ります!

さて、代表質問の内容、少しだけ触れます

足立区の休祭日における危機管理体制の強化です。

先月に地元の千住元町を
中心に発生した連続放火に
対する区の危機管理体制に対して
強くご指摘をさせて頂きました

11月4日(土)に6件、5日(日)に
元町で大きな火災が発生、メディアでも
かなり大きく取り上げられましたが

地元の町会関係、PTA関係等の皆さんは
事件発生直後、少ない情報を共有しながら
自主的に警戒にあたって下さいました。

しかしながら区の対応としては
休み明けにAメールの発信、
青パト、徒歩パトの指示を出しただけ。
事件直後に何もしていません

対応の遅さと区民に寄り添う意味合いから
は程遠い感覚です。地元の皆さんからも
かなりの不満が出ておりました

この問題については、まず先月の
災害オウム特別委員会で工藤の方から
問題提議をさせて頂き、先輩の
渡辺区議会議員と一緒に、追及致しましたが敢えて代表質問で取り上げご指摘をさせて頂きました

区としては全面的に謝罪。
今後は防災無線での注意喚起、
地元の町会自治会との情報共有、
また迅速な警戒体制を図るとの答弁を頂きました

警戒にあたって下さった皆さま
心から感謝申し上げます

引き続き千住の治安、防災対策等
皆さんの安全、安心の為に頑張ります

FB_IMG_1513235852502