
Monthly Archives: 3月 2016
3月18日(金)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
3月18日(金)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!!
今日は暖かくて
とてもコンディションよかったです。
しかし、花粉症な私は
とてもきつい!!笑
皆さんありがとうございました!
今日は区立中学校の卒業式です。
地元を代表して千寿青葉中学校の
卒業式に参加予定です。
また、午後は議会でヒアリングと
陳情対応!!
3月17日(木)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
工藤哲也です。
3月17日(木)
本日も北千住駅西口より
今日は4人の方々から
立ち止まって頂いて
地域の声をたくさん頂きました!!
大変勉強になったし
早速、改善に努めてまいりたいと
思います。
みなさん、
ありがとうございました!!
私が毎日、
街頭演説を続けている
理由の一つとしては、こういった
区の生の声が聞けるということ
なんです。
政治の力で改善できたり
時には人を救うこともできる。
引き続き頑張ります!
3月15日(火)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート
工藤哲也です。
3月15日(火)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!
たくさんの方々からお声がけ
頂きました!!
みなさん、いつも
本当にありがとうございます!!
今日は風がめちゃくちゃ
強くて寒かったです!笑
昨日は厚生委員会が開かれまして
介護報酬引き上げの陳情、
子ども医療費助成18歳まで
年齢拡大について、
自民党の会派として
私の方から意見陳述を
させて頂きました。
来週は災害・オウム調査
特別委員会です!
3月は地域行事もたーくさん
あって多忙な日が続きますが、
3月12日(土)本日は地元の各種イベントに参加予定です。
工藤哲也です!
3月12日(土)本日は地元の各種
頑張りますね!
さて、昨日まで行われました、
足立区議会予算特別委員会での
私の質問内容を簡単にまとめました
のでご覧ください!!
・子どもの貧困対策
・不登校対策
・居場所を兼ねた学習支援事業
・地区防災計画(千住地域)
・防災まちづくり
・東京オリンピック・パラリンピック
・キャンプ地誘致・ボランティア育成
・障害者スポーツ・足立区観光誘致
・電柱広告付防犯・防災表示の推進
・感震ブレーカーの設置普及
近藤区長も積極的にご答弁頂きました。
本当にありがとうございました!
質問時間は1時間半ぐらいだったと
思います!約20日間、朝から朝まで(笑)資料作成と日中は委員会参加、ヒアリング、現場視察と、本当に忙しかったです。
3月11日(金)本日が予算特別委員会最終日です。
工藤哲也です!
3月11日(金)本日が
予算特別委員会最終日です。
今、昼休みですが
午前中、私も自民党を代表して
質問いたしました!
近藤区長からも
前向きな答弁を頂きました。
この委員会は全く台本なしの
状況での質問ですが私も
約1時間半質問いたしました!
質問内容については、また改めて
ご報告致しますね
午後は総括質疑です。
引き続き頑張ります!!
3月4日(金)本日も終日予算特別委員会です!
工藤哲也です
3月4日(金)本日も終日
予算特別委員会です!
長い議会での1日!
日々勉強です!
昨日は子どもの貧困対策で
居場所を兼ねた学習支援事業
を中心に質問しました。
来週は全部で約80分の質問に
あたります
しばらくこもって
ヒアリングや質問づくり
に全力で取り組みますね!