
Monthly Archives: 9月 2017
本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
おはようございます
9月12日(火)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!!
本日は雨がかなり
降っておりましたが
何とか頑張りました!!笑
また、消費者友の会の皆さまが
たまたま通りかかり、たくさんの
方々からお声がけ頂きました
今日研修会のようでした
皆さまありがとうございました
本日は午前中から忙しく
午後はご支援頂いている
企業の皆さまと防災船に
乗車して荒川の治水や水害対策
についての研修会を開催予定です
また夜には会合もあり、
フル出場ですが頑張ります!
街頭演説中に2件の陳情を伺いました
おはようございます
お祭りの影響で喉が枯れて肩が痛くて
筋肉痛の工藤です。。笑
いつものごとく
9月11日(月)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!!
今日は街頭演説中に
佐野にお住まいの方と
綾瀬にお住まいの方から
二件の陳情を伺いました。
介護とまちづくりの件でした!!
初対面でしたが
バスでいつも街頭する
私の姿を毎日見て下さっていたとの事でした。
また、ご婦人の方々で
カラオケしたり旅行会を
やっているんで今度来てね~
との事で、お誘いを頂きました
何とも嬉しい限りです
皆さまありがとうございました
今日はこれから
議会に向かうところです頑張ります!
本日は千住地域の 各地で祭礼が執り行われています
皆さまこんにちわ!!
9月10日(日)本日は千住地域の
各地で祭礼が執り行われています
本日は私が足立区に
移り住んできてから10年以上
お世話になっている桜木町会さんの
お神輿からスタート!!
いや、いや、かなり盛り上がりました!
既に喉が枯れてやられてます!笑
これから幾つか町会回ります
皆さん本日もはりきっていきましょう!笑
本日より千住地域の宵宮がスタート!!
こんばんわ!
9月9日(土)本日より千住地域の宵宮がスタート!!
各地域で盛り上がってますね!
下町の太陽こと、
工藤後援会の山口婦人部長は
なんと千住流し躍りの実行委員長なんです!!
今日も大活躍でした!
私も千住祭連絡会で各町会の
会長さんたちが集まるなか、
マイクを持って
「千住の皆さん、今宵は安全第一で
心を一つに盛り上がりましょう!!」
とご挨拶させて頂きました!
皆さまありがとうございました!
明日はお神輿担いだり挨拶回りと
忙しくなりそうですが頑張ります!!
あっ桜木町会の皆さま!!
先程までありがとうございました。
島田会長、明日もよろしくお願いします!!
本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
おはようございます
何だか朝からメディアが
大騒ぎのようですが、、、
9月7日(木)本日も北千住駅西口
より街頭演説をスタート!!
本日は少し涼しくて
コンディションよくて
よかったです!
皆さまありがとうございました!
本日は、ひとり親家庭の支援策
シングルマザー就労支援、
子どもの学力向上対策、
また、北千住駅東口再開発事業
このあたりを中心に
お伝え致しました!!
今週末は千住地域で
お祭りがあります!
宵宮、お神輿、流し躍り、
各地でご挨拶等、到底、
身体1つじゃ足りない2日間!
北千住の安心・安全に願いを込めて
地元の皆さまと心を一つに頑張ります
本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
おはようございます
9月6日(水)本日も北千住駅西口より街頭演説をスタート!!
本日は少し雨が降っていましたが
途中から少し止んでよかったです!
本日からいつもご支援頂いている
企業の社員さんたちが、
広島市で開催される
大会に向かう予定です。
皆さん気をつけて行ってきて下さい!!
また広島市発展の為に
ご協力をよろしくお願いします!!笑。
ということで、
今日の演説内容ですが
保育士のキャリアアップ補助金制度の改善
地域包括ケアシステム情報センターの設置
五反野駅・北綾瀬駅周辺の電柱地中化推進
このあたりについてお伝えしました
引き続き日々の活動、
地道にコツコツ頑張ります!
夜は父親のお手伝いで
葛飾区でポスター張りです!!
雨が心配!!笑
平成30年度分の予算要望書について
おはようございます
9月4日(月)本日は北千住駅西口
での街頭演説は午前中に公務があり中止と致しました!!
すみません!
ということで
本日は近藤やよい区長に
平成30年度分の予算要望書を
自民党として提出致しました!!
また要望書の内容については
私、工藤の方で代表して
区長、執行機関に対してご説明致しました
要望書については
政調副会長の藤沼先生、伊藤先生
また執行部の先生方にアドバイスを
頂きながら集約して作成に至りました
特に伊藤議員には作成にあたり
ご尽力頂きました
本当にありがとうございました。
また今日は区長とも
建設的な意見交換ができて
本当に有意義な時間を過ごす事ができてよかったです!
皆さまお疲れさまでした。
さぁ、今月はいよいよ
第三回定例会が始まります!
頑張ります!!