
Monthly Archives: 6月 2018
今日は暑さが半端ない!
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月29日(金)本日も連日に
渡って北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
今日は暑さが半端ない!笑。
汗びっしょり!しかも風が強いので
看板が風で飛ばされたりして
苦労しましたが何とか頑張りました‼
安藤社長も
いつもありがとうございます‼
本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
さて今日は午前中からヒアリング、
自民党総会、午後からは定例本会議、
夜は懇親会等、夜まで予定がぎっしり
ですが頑張ります!
日本、決勝トーナメント進出おめでとう!
来週も頑張ろう‼綾瀬はるかさんの
CMを見る度に笑ってしまう工藤でした~笑
今日は雨風が半端ない!
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月27日(水)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!
今日は雨風が半端ない!笑。
そんなコンディションでしたが、
看板を飛ばされながら何とか頑張りました‼
また、ほっちやすたかさん
の支援者である。K村さんからもお声がけを
頂き本当に心強かったです。ありがとうございました
本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
本日はスポーツ、読書、文化の審議会が
西新井ギャラクシティであります!
引き続き頑張ります!
本日は丸井さん前にて街頭演説を実施!
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月26日(火)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!本日は丸井さん前にて実施!
冬場はマイナス気温になる
極寒のこの場所は、夏には涼しい
風が吹いてくるので、なかなかいいコンディションになります。
しかし、この場所は人の流れが
絶えずにたくさんの方々が通りますね
写真は通勤途中の吉田さんに
撮って頂きました。ありがとうございます!
また本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
本日も引き続き頑張ります!
本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月25日(月)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!今日はかなり
暑くてワイシャツがびしょびしょになりました。
また、ほっちやすたか都議会議員(前)
も駆けつけて一緒になって街頭演説会
を実施致しました。ほっち先生、お疲れさまでした!
本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
セネガル戦を見て皆さんも
寝不足かと思いますが今日も1日頑張りましょう。
このあとは
待機児童、子どもの貧困対策
調査特別委員会があります。
頑張ります❗
昨夜、足立区立中学校PTA連合会会の歓送迎会に出席させていただきました
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます。
何だか雨ばかりで嫌ですね~
さて、6月23日(土)昨日の夜には
足立区立中学校PTA連合会会の
歓送迎会に出席してきました。
また私工藤にてご挨拶と
乾杯の音頭をとらさせていただきました。
定野教育長と金田区議会議長も来賓として出席。大変にお疲れさまでした。
来月には当連合会主催で
足立区議会にて子ども議会も開かれるよう
です。楽しみですね!
これからも未来を担う子どもたちの
為に心をひとつに頑張りましょう!
関係者の皆さま今後ともよろしく
お願いいたします
本日は文教委員会です
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月22日(金)本日は文教委員会
ということで先ほどまで委員会でした。朝から長丁場でしたが、委員の皆様のご協力により、無事に終了。
ありがとうございました。
このあともヒアリングや
夕方からは足立区立中学校PTA
連合会の懇親会に来賓として出席予定です。場所は綾瀬のプルミエです。
今月は何だかプルミエに行く機会が
多いですね~!笑
それと、本日は公務の為に
朝の街頭演説は中止させて頂きました。時間的に厳しいです。本当にすみません!
さぁ、今日も引き続き頑張ります!
昨日の足立区内の小中学校のブロック塀建築基準について
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月20日(水)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!今日はかなり
雨が強くて厳しいコンディションでしたが
何とか頑張りました!
また本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
昨日の足立区内の小中学校のブロック塀
建築基準については安全性が確保
されているとの情報が入ってきましたが
2校については撤去工事を実施するとの事です。
詳細は下記のとおりです
昨日(6月19日)実施した全区立小・中学校の塀の安全性調査について、詳細な調査が必要だった下記2か所のブロック塀については、調査の結果、建築基準法に適合していることが判明しましたが、安全性を最優先に考え、本日(6月20日)、撤去工事を実施いたします。
記
・渕江第一小学校 西側校門付近 延長約4.5メートル
・旧新田小学校 北東側 延長約30メートル
子どもたちの安心安全の為に
引き続き頑張ります!
足立区全小中学校のブロック塀の調査へ
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます。
先ほど触れさせて頂きました
大阪の地震でブロック塀で下敷きになった児童の死亡事故に伴い、
足立区の全小中学校の調査を実施する
運びになりました。
既に図面にて建築安全上問題ない
事は確認されてますが、本日中に
全ての小中学校に調査が入る予定です。
詳細は追ってご報告致します。
足立区教育委員会の迅速な対応に
敬意を表したいと思います。
足立区の防災対策について
みなさんおはようございます!
自由民主党 足立区議会議員
工藤哲也でございます
6月19日(火)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!本日も安藤社長、
飯島さん等後援会の方々からお差し入れ
を頂きました!
いつもいつもありがとうございます‼
また本日も小学生から高齢者まで
たくさんの方々にお声がけ頂きました!
心から感謝申し上げます‼
今日は大阪の震災状況についてお話し
をさせて頂きました。死傷者も出ている状況で昨日は9才の女子児童が壁の下敷きになっておなくなりになりました。本当に悲しすぎるニュースです。。。
ご冥福をお祈り申し上げます。
また、今回のブロック塀の構造にも
問題があったと認識しております。
私も現在は文教委員長を仰せつかって
おりますので足立区の小中学校の
通学路等に同様のものがないか、
確認したいと思います。
足立区の防災対策について
は毎朝の街頭演説において進捗状況等を
お伝えしておりますが南海トラフをはじめ
とする首都直下型地震に備えた震災対策を更に強化しなければならないと再認識させて頂きました。特に地元の千住西地区での
防災対策は急務と捉えております
本日は文教委員会委員長
ヒアリング、中間本会議、打ち合わせ、
夕方からはご支援頂いている企業の
総会と懇親会に出席予定です。
引き続きがんばります!