
Monthly Archives: 11月 2018
本日も北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月30日(金)本日も連日に渡って
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
今日は朝からお酒を召した
男女の若者たち6人ぐらいに
囲まれました。その前には通学中の
帝京科学大学の生徒さんたちにふざけて
声をかけていたりしていたようです。
私のメガホンにも耳をあてて
いたずらしたりしてきましたが、
終始、皆さんに笑顔でお話しして
世間話ししてたら、暫くしたら
その場を立ち去りました。
彼らに、
何事もなくて本当によかったです。
でもお酒の飲み過ぎで他人に迷惑を
かける行為だけはやめてほしいですね
ということで街頭やっていると
いろいろありますねーー、
今日も1日頑張ります‼️
ポスター張り!
【2回目投稿】
みなさんこんばんわ!
工藤哲也でございます!
11月29日(木)本日は街頭演説
終了後に、ポスター張りを実施しました!
自転車で先頭を走るは
工藤後援会の婦人部長です。
どんどん前に進んで行きます!
ご協力頂いた後援会の皆さま、
また、快くポスターのご承諾を頂きました
皆さまありがとうございました!
こんなご時世にありえません!
心から感謝申し上げます。
引き続きコツコツとポスター張りも
頑張ります!!!
励みになります!ありがとう!
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月29日(木)本日も連日に渡って
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
やはり、少しずつ寒くなってきました
嫌な季節になってきましたね~
お声がけ頂いた皆さま本当に
ありがとうございました!
また、本日は近所の子どもたちが
鴨川シーワールドに行ったようで
おみやげを持ってきてくれました。
何だか嬉しいですね~
本当にありがとう!
みんな本当に優しいなー、、涙
街頭演説やってると、時には
気持ち的に凹む時もあります。。
でも、こういう事があると頑張れます!笑
感謝の気持ちを忘れずに引き続き
頑張ります!
千住地域でポスター大作戦!
みなさんこんばんわ!
工藤哲也でございます!
11月14日(水)本日は夕方から千住地域で
のポスター大作戦を展開!!
ポスター貼りの極意とは
→「誰かが貼るでは甘えすぎ!私が貼るこの1枚!!」笑
本日も婦人部長を先頭に一軒一軒回りました!
千住の西側はかなり道幅が狭いところも
多く自転車で回るのが効率的です。
嬉しいこと、それは、ご挨拶に
伺った時に地域の皆さんとコミュニケーションがとれることです。お茶飲んできな~とか嬉しい限りですが、長話しになることもあり予定より全然回れない時もたくさんあります。笑。2時間で5枚とか、、苦笑。
でも、このご時世に、家にポスターを
貼らせて頂けるなんて本当に感謝です。
皆さま心から感謝申し上げます!
本当にありがとうございます!
来月には一般質問があり準備に追われてます。また、明日は文教委員会、明後日は貧困、子育て特別委員会、また各種審議会やヒアリング、陳情、区の行事、地域行事等々、何だかかなり忙しく、最近疲れ気味です、、、
でも、頑張らないとですね、、
もちろん街頭演説も毎日です!
ポスター貼りも時間を見つけて
コツコツ地道に頑張ります‼
本日は二の酉
【2回目投稿】
みなさんこんばんわ!
工藤哲也でございます!
11月13日(火)本日は夕方から地域で
のポスター大作戦!また、夜はご支援
頂いている企業のOB会でご挨拶、
また、本日は二の酉ということで
浅草の鳳神社に来ています。
というのもご支援頂いている
後援会の方々や支援者が
たくさんいるので応援に駆けつけ
た次第でございます!
地域の皆さんが一番大切です!
「てつや!この熊手で票をかき集めろ!」
って江戸っ子の皆さんから
威勢のいいお言葉!!からの、
みなさんから手締めもして頂きました!
とにかく頑張るぞーーーっ!
まだまだ、酉の市はこれからも
続きます!皆さん頑張りましょう!
本日も北千住駅にて街頭演説をスタート!
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月13日(火)本日も連日に渡って
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
お声がけ頂いた皆さん、
ありがとうございました!
本日も仕事が夜まで輻輳しておりますが
気合いで頑張ります!
また昨日は
鴨下一郎代議士(自民党東京都連会長)の
パーティーに出席しました。
来年の統一地方選挙、
足立区での自民党候補者全員当選に向けて
全力で頑張ります!
中学受験の実情
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月12日(月)本日も北千住駅西口にて
街頭演説をスタート!
写真見ると全体的に、
赤が強いですね!笑
今日は朝から雨も降っていましたが、
後半やんだのでよかったです!
さて、朝からの陳情です!!
「なんでこんなに勉強しなくちゃならないの?」といつもの小学生たちからです。
彼らは毎日勉強を強いられ、「平均睡眠時間が3時間だよ!」と本日も嘆いていました。中学受験の過熱ぶりを改めて認識をしましたが、小学生として本当に小学生らしい生活をきちんと送れているのか、身体が本当に心配です。状況も含めて確認したいと思います。
また
本日も車のクラクションを鳴らして
下さった方々、バスの中からのお手振り
をしてくれた方も多かったです。
ご挨拶頂いた皆さま本当にありがとう
ございました!
引き続き頑張ります!
足立区立中学校PTA連合会の70周年記念式典
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月11日(日)昨日は足立区立
中学校PTA連合会の70周年記念式典
並びに祝賀会でございました。
私も文教委員長としてご挨拶と
乾杯の音頭をとらさせて頂きました!
運営に携わった
会長をはじめ関係者の皆さま、
お疲れさまでした!
未来を担う子どもたちの為に
心を一つにガンバりましょう!
ありがとうございました!
また、お写真のご提供頂きました、
諸先輩の皆さまありがとうございました!
私が考える街頭活動のルールとマナー
みなさんおはようございます
工藤哲也でございます!
11月9日(金)本日も連日に渡って
北千住駅西口にて街頭演説をスタート!
今日は雨も降っていましたが、
何とか頑張りました!
皆さんありがとうございました!
選挙が近くなると、
いろいろな方々が街頭を始めます。
場所の争い等もあって時にはトラブルに
発展します。私はそういう争いが
一番嫌いです。
あくまでも公共の場所をお借りしている
身分ですから、争う事ではなくて、
相手に敬意を表する気持ちを持って、
お互いに譲り合って、例えば時間を決めて
交代するとか、紳士に対応する事が大切だと思います。街頭活動にもルールやマナーがあると思います。主義主張は違えども
国民の皆さまの為に仕事をしたい気持ち
は一緒ですからね
今日は車のクラクションを鳴らして
下さった方々、バスの中からのお手振り
をしてくれた方も多かったです。
ご挨拶頂いた皆さま本当にありがとう
ございました!
謙虚な姿勢をもって引き続き頑張ります!