
Monthly Archives: 2月 2020
厚生委員会に出席
2月27日(木)本日は厚生委員会に出席
今日は自転車事故による損害賠償請求の
和解金に対しての議案、またケアプランの
有料化の陳情、地域包括事業に関わる
プロポーザルの選定結果について、
私、工藤から質問をさせて頂きました
本日は午前中から 監査協議会と例月出納検査
2月25日(火)本日は午前中から
監査協議会と例月出納検査。
また、お昼休みに抜け出して
北千住の夢庵へ!
工藤哲也後援会の新年会、盛り上がりすぎです!
2月23日(日)本日は工藤哲也後援会
の新年会を北千住学びピア、レストラン
さくらにて開催いたしました。
今回は地元の町会長やオビニオンリーダー、
また、婦人部等、地元中心での会になりましたが大変多くの方々にお集まり頂きました。
本日は定例議会2日目
2月21日(金)本日は定例議会2日目、
我、会派からは白石まさてる先生の
一般質問でした!白石先生には、
現在、厚生委員会で大変お世話に
なっております。
足立区山形県人会の新年会
補助258号線六町加平橋取付工事の現場監査
2月10日(月)本日は朝から補助258号線六町加平橋取付工事の現場監査に来ています。この後に本庁舎にて工事監査です。
この工事は区画整理が伴っての複雑な工事です。
新たな工法も用いられている為、資料に基づいてあらゆる角度から質問にあたります。
青井ベースボールクラブ の六年生を送る会
2月9日(日)本日は青井ベースボールクラブ
の六年生を送る会に綾瀬江戸一に、
千住リーグ顧問として出席してきました。
今日ご挨拶させて頂きましたが、
六年生の皆さん!感謝の気持ちを忘れずに、
これからも新たなステージで頑張ってください!
昨日は伊興地域学習センター の大規模改修工事の監査へ
2月8日(土)昨日は伊興地域学習センター
の大規模改修工事の監査へ。まずは朝から現場での工事監査。現在の工事の進捗状況を営繕管理課長から説明を受けました。
帰ってからはそれに伴う工事監査。
入札関係、建物の耐震性、環境、省エネ、空調や受変電設備、また水害対策に備えた、非常用発電機の機能性や設置場所等あらゆる角度から質問いたしました。
何だか慌ただしい1日。
2月4日(火)午前中は公設民営の竹ノ塚保育園
の監査。午後からは伊興地域学習センター大規模改修工事、補助258号線六町加平橋取付工事の工事監査に伴う技術士事前説明。
また、終了後は直ぐに
浜松町へご支援頂いてる企業関係の
時局講演会(間に合わず!)懇親会に駆けつけて、
ご挨拶。滞在時間40分で北千住へとんぼ返り!