
Monthly Archives: 10月 2023
【東京ドリーム表敬訪問】
足立区を拠点に活動している
東京ドリーム陸上クラブを表敬訪問してきました!場所は大谷田小学校!70人ぐらいの子どもたちが元気に練習していました!来週のチャレンジカップ頑張って下さい!
挨拶ではどんな時でも一生懸命
支えてくれているチームスタッフや
ご家族にいつもありがとう
という感謝の気持ちを忘れずに!
とメッセージを送りました!
微力ではありますが、
これからも全力でサポートしていきます!
未来を担う子どもたちをスポーツで元気に!




【未来を担う子どもたちはやはり宝です】
東京青年会議所足立区委員会主催による、未来を照らすプロジェクト『miratela』(ミラテラ)で最優秀賞を受賞した桜堤中学校2年生の生徒たちが議会にご挨拶にきました。保育士の方々の業界の課題をテーマにしたプレゼンをして頂きました!
議長として講評させて頂きましたが
とても素晴らしかったです!
最優秀賞おめでとう!!
そして、未来を担う子どもたちはやはり宝です。しっかりと育てていきましょう!!
青年商工会議所、並びに桜堤中の学校関係者
の皆さまお疲れさまでした!

【第三回定例議会最終日!】
【23区議長会視察・議会運営委員会・各派幹事長会・あり方検討会・都市計画審議会】
【23区議長会に出席】
葛飾区議会議長にご就任されました
伊藤よしのり議長と記念撮影を!
これからチーム下町、心を一つに頑張ります!
後ろにいらっしゃるのが、墨田区議会議長の
福田はるみさん、江東区議会議長の山本かよこさんです!いつも仲良し。笑。それぞれの行政区の情報連携しています!!
前葛飾区議会議長、峯岸先生、
お世話になりましてありがとうございました!
お疲れさまでした!

【最優秀賞受賞の生徒がご挨拶に】
本日、東京青年会議所足立区委員会主催による
未来を照らすプロジェクト『miratela』(ミラテラ)で最優秀賞を受賞した桜堤中学校2年生の
生徒たちが議会にご挨拶にきました。
また、私の前でプレゼンを披露。
大変勉強になりました!
素晴らしかったなぁ!
議場見学も大変盛り上がりました
これからの足立区を背負っていく
未来を担う子どもたちは宝です!
学校、地域、家庭でしっかりと
支えていきましょう!!
因みにミラテラとは、、、
皆さんが現在住んでいる⾜⽴区をもっと豊かにしていくことを⽬指したプロジェクトです。⾜⽴区千寿桜堤中学2年⽣のグループに3回にわたり、グループワークや職業体験を通じ、「⾃らの意⾒や⾏動により世の中を変えることができる」ことを体験・実感してもらいました。
9⽉30⽇(⾦)は、⾜⽴区千寿桜堤中学2年⽣のグループによる最終発表を⾏い、最優秀賞を選定します。
最優秀賞に選ばれた発表は、『模擬請願書』として⾜⽴区議会議⻑に提出します




【優勝おめでとう!!】
鹿児島国体、野球もバスケットも我が母校
土浦日大、茨城県選抜、日本一!優勝おめでとう!!今年は凄すぎるでしょ!!笑
【どうする家康!】
えびすくい!!笑。
とても楽しい踊りですが、時にして
悔しくて切なくて悲しいシーンも!涙
賛否両論あるようですが、
ストーリーはもの凄く素晴らしい。家康は苦しく辛い状況を何度も何度も乗り越えていきます。
家康のリーダー力とは、周りの意見を良く聞くタイプで、その中で最善策を考える。「忍耐力と状況を見極める能力」や「部下の扱い方が物凄く上手い」といった事、また老若男女、分け隔てなく対応し、コミュニケーション能力に長けている事。これなんだろうなぁ!
また、オープニングの曲が優しすぎる!
心に残る!!素晴らしい!稲本さん天才か!
足立区を音楽で盛り上げたくなるなぁ!!

【観察処分更新要請を近藤やよい区長と伺う】
昨日は法務大臣へアレフ・ひかりの輪・山田らの集団に対しての観察処分更新の要請を近藤やよい区長と伺いました!また、地元選出ほっち易隆、土田しんも同行。引き続き足立区の安全安心の為に頑張ります!!住民協議会の皆さまも大変お疲れさまでした!心を一つに頑張りましょう!


