
Monthly Archives: 11月 2019
第1回関東社会人・関東大学バスケットボールオールスターゲームクリスマスカップ
あだち広報に掲載されました!
バスケ好きなあだちっ子は
総合スポーツセンターにGO !!
詳細はこちらを!
1964年東京オリンピック金メダリスト鶴見修治先生のご講演
11月29日(金)本日は朝から障害学習センター
(アシスト)での監査、また午後からは
地元の千寿青葉中学校PTAの役員さんから
ご依頼頂きました1964年東京オリンピックの
金メダリスト体操男子、鶴見修治先生のご講演に出席してきました
明日は、前回の東京オリンピックの鶴見先生のご講演を予定しています!
11月28日(木)地元の千寿青葉中学校
PTAの役員さんから私にご依頼頂きました
1964年東京オリンピックの金メダリスト
体操男子、鶴見修治先生のご講演が
明日の29日に開催されます。
今回は、是非オリンピアンをご紹介
頂きたいとのご依頼がありましたので、
来年の東京オリンピックを考慮して、前回の
東京オリンピックのオリンピアンがいいと
思い、鶴見先生にお話しをしたところ快くご承諾を頂きました。
足立区としても
日刊紙、テレビ局、地元紙、ジェイコム
で取り上げて頂き25日にプレスリリース
しました!準備万端!当日はテレビ局も入るので何だか楽しみになってきました
未来を担う子どもたちの為に
引き続きスポーツの振興にも
努めてまいります。
前列左側が鶴見先生です。
日体大の石川先生、大東文化大学の
山口先生もいますね!
勉強会&忘年会
11月26日(火)本日の夜は会合が3件。
早くも忘年会が始まっています!
区外でもお声がけがありましたが
伺えずに申し訳ない限りです
少しずつ治安対策の成果が出てきています!
11月25日(月)お疲れさまです。
工藤哲也でございます!
本日は毎月の例月出納検査で
監査室に。このあと近藤やよい区長に
第二期の報告に伺います。
元町町会の防災訓練に参加しました
11月24日(日)本日は朝から地元の
元町町会の防災訓練に消防団員と
して参加してきました
スタンドパイプと消火器の
操作方法を地域の皆さまも確認されてました。
関東社会人オールスターVS関東大学オールスターバスケットボール男女戦のポスター
12月21日(土)開催予定の
関東社会人オールスターVS関東大学オールスターバスケットボール男女戦の広告用ポスターが出来上がりました!
ご協力頂きました企業の皆様に
心から感謝申し上げます!
特別区監査委員会の総会&講演会に出席しています
11月19日(火)お疲れさまです!
本日は足立区を代表して
飯田橋の区政会館にて特別区監査委員会の総会&講演会に出席しています。
内容は、新監査制度に伴う内部統制と
ガバナンスについてです。
本日は朝から監査委員会でした
11月18日(月)お疲れさまです。
工藤哲也でございます!
本日は朝から監査委員会でした
住区推進課・地域調整課の二つの
課でしたが、昨日は様々なイベント
があって事前準備に手こずりました。
終わったのが深夜でかなり眠いです!笑
足立区では今年度15箇所の
喫煙所をコンテナ型、パーテーション型
に整備する事業を進めています。
北千住駅東西も整備予定です
デジタルサイネージとの組み合わせも
なかなかのアイデアですね
これから調査して提案できたらと思います
東京六大学女子バスケット ボール対抗戦最終日
11月18日(月)お疲れさまです。
工藤哲也でございます!
昨日は東京六大学女子バスケット
ボール対抗戦最終日でした。
今回が37回目と非常に歴史ある大会です。
そして早稲田大学が見事に優勝!
法政大学は4位でした。早稲田大学は
この後にインカレもあり大学日本一を
目指します。土橋監督頑張って下さい
毎年恒例のOG戦では
私もベンチに入りましたが
何だか楽しかったですね~笑
終了後にはレセプションも
開かれ大変楽しいひととき。
私は25歳からこの部会に
入っていますのでもう20年
以上お世話になっています
三菱電機さんをはじめ
各スポンサー企業の皆さま、
また幹事校の慶応大学をはじめ、
各大学の監督、コーチ、スタッフ
の皆さま、大変お疲れ様でした。
引き続き学生たちの育成と
六大学発展の為に私も微力ながら
サポートしてまいります
*来月はいよいよ足立区で
社会人オールスターVS関東大学オールスター戦
男女で開催します!
皆さん見に来てくださいね~