Category Archives: 活動
「俺たちも応援するから、工藤君頑張りたまえ!」
今日は朝の演説中に酔っ払いの若いヤンキー風の青年たちに絡まれました。五人ぐらいが私を取り囲み、大声で奇声をあげたり、私のマイクを取り上げて歌おうとしたり、身体に抱きついたりともう大変でした。「みんな飲みすぎだから早く帰って寝たほうがいいよぉ」と大人的に優しく伝えるも、ずーっとしつこい感じで!最後は「俺たちも応援するから、工藤君頑張りたまえ!」と言って私の肩をポンポンと叩いて帰って行きました(笑)
なんだそりゃ!
いやー
本当に困ったものです!!
終始笑顔で対応しましたが
酔っ払いの相手はなかなか大変でした。
でもこんな時に思い出すのは
若者笑うな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ
です。はい!
誰にでも若い時ってありましたよね~
そんな事を考えながら、また明日からも
引き続き頑張ります!!
新潟県湯沢市観光協会のご紹介で、いざ湯沢トレッキングに参加して参りました。
新潟県湯沢市観光協会のご紹介で、いざ湯沢トレッキングに参加して参りました。初級者でも楽しめると聞いて行きましたが、炎天下の中、山あり谷ありの過酷なトレッキング!六時間歩いてヘトヘトになりました!!でも自然はやっぱりいいですね。特に清津渓谷は最高でした!!
その後は疲れた身体を癒しに
当間高原リゾートベルナティオへ
風呂よし、飯よし、部屋よし
の3拍子揃ったとてもいいホテル
です!またゴルフも楽しめます!
ぜひ一度新潟の当間高原へ!
今日のテーマは「子供の貧困問題」と「危険ドラッグ取締対策・地方自治体における条例制定について」です!
みなさんこんにちわ!先日の誕生日では、メール、電話、facebook、HPなどからたくさんのお祝いのメッセージを頂きましてありがとうございました!引き続き気持ちを引き締めて頑張ります!!
町は完全にお盆休みのモードに突入してますが、今日も朝から演説会やってきました。今日のテーマは「子供の貧困問題」と「危険ドラッグ取締対策・地方自治体における条例制定について」です!
最近は周辺のお掃除から始めてます!
北千住駅は繁華街ですから、翌日には
ゴミが散乱しているんです!
今や、
ほうきとちりとりは欠かせないアイテムになりました!笑
町の美化活動も積極的にです。はい。
追伸ですが優勝候補だった
我、母校の土浦日大はインターハイ三回戦負けでした!ベスト16。悔しさをバネにウィンターカップでは日本一を目指して頑張って下さい!
昔はインターハイの後には
死の蓼科合宿でしたよね!笑
超越した厳しい合宿!
早朝から湖の周辺を鉄アレイを持って
走りましたよね~。懐かしい!
あと、最近は「白い春」というドラマ
が再放送されていて(阿部寛さん・大橋のぞみさん・遠藤憲一さん)溜め録りをして
見ましたが…いやー感動しました!!
最終回はなぜ?って感じでしたが、終始
涙腺がウルウルの作品!!是非一度ご覧になってみて下さい
千住元町町会では「にこちゃん隊」という組織を婦人部の方々が中心となって立ち上げました。
高齢化社会が加速化しています。孤独死、餓死0プロジェクトを目的に私の住んでいる千住元町町会では「にこちゃん隊」という組織を婦人部の方々が中心となって立ち上げました。
私もオブザーバーとして参加をしていますが、内容的には高齢者で独居でお住まいの方々の情報を地域の方々と共有しながら、挨拶活動、声掛け運動などを積極的に実施し「気付き」というものを大切にしていこうというものです。
もし異変に気付いた場合は
警察や行政、社会福祉協議会、児童相談所など、関係機関に連絡を入れます。
また高齢者の方々だけでなく
最近は親の身勝手な育児放棄、置き去り、虐待やでDVなど、子供が被害になる事件が全国的にも多発しており、最悪な場合、死に至るケースもあります。
「にこちゃん隊」はこういった事件を
未然に防ぐための抑止力にも繋がるものだと確信しています
人と人との繋がりや
地域と人との繋がりが希薄化してきていますが
これからは、一層
地域の力が必要となる時代になります。
私も一生懸命この取り組みに参加をし、ここで得た経験を自分の政策に活かしていきたいと思います!!
「にこちゃん隊」なかなかかわいい名前ですよね~!笑顔を大切にです。はい。
煌めく青春!!南関東インターハイが本日よりスタートいたしました。
煌めく青春!!
南関東インターハイが本日よりスタートいたしました。母校の土浦日大バスケット部は春に関東大会で優勝しましたので今回は第一シードで出場しています!なんと優勝候補らしいです!久しぶりの全国制覇、超期待しています!
また、法政二校や、地元の足立区からは
足立学園が東京代表で出場しています。
いやー、こんなに嬉しいインターハイありません!
足立学園は北千住駅から程近く
いつも朝に演説していると選手たちが
通っていきます。
皆さんベストを尽くして
頑張って下さい!
私も暑さに負けず引き続き
朝、晩の街頭演説会頑張ります!
あ~
試合見に行きたいなぁ
足立花火大会お疲れ様でした!
昨日は足立区花火大会お疲れさまでした!支援者の皆さん楽しかったですね!あいにくの天気でしたが、皆さんのおかげで大変盛り上がりました!
ありがとうございました
今日も休日返上!
朝から街頭演説やってきました!昨年も今年も選挙のある年ではありませんが毎朝、そして夜と、これからも続けていきます。来月からは『演説マラソン』各地で行います!
先週は、東口で街頭やってたら法政のバスケ部の後輩から声をかけられました。
彼は昨年キャプテンを努め、我が部を一部復活に導いてくれた奴です。土浦日大の後輩でもあります。大塚君、これからもよろしくお願いします!!
話しは変わりますが、
最近急務と考えている事は
『脱法ハーブ』取締まり条例制定です。
政府もようやく動き出しましたが、遅すぎます。
一刻も早く、脱法ドラッグを
『指定薬物』に指定する手続きを迅速化し、法律を作る事。その上で警察、地方厚生局の麻薬取締部、各地方自治体の衛生部、地域、団体、企業としっかりと連携をとって販売店の一斉捜査をはじめ対策強化と撲滅運動を展開していく必要性があると考えます。
みなさまと
そして大切なご家族の命がいつ奪われるかわからないこの状況にどこかで終止符をうたなければなりません!
私も情報収集も含め
根絶に向けた取り組みをしっかりと行っていきたいと思います。
北千住街頭、五反野で「支援する会」開催しました。
今日も朝から街頭頑張ってきました!また昨日は支援する会を五反野で開催しました。15人ぐらいのミニ集会。高齢者の方々からいろいろご意見頂きましたので
自分の政策に生かしていきます!また、
時間あるときは、スロージョギング!!荒川土手はなかなかいいですよー!引き続き頑張ります!!
今日は地元の子どもたちにバスケットを教えてきました。
お疲れさまです!今日は地元の子どもたちにバスケットを教えてきました。学校の授業でもバスケットを教わった事のない子たちでどうなるかと思いましたが、最終的には、ランニングシュートまでできるようになり、とても嬉しかったです!子どもたちは教わると吸収が早いですね。
また、今日は、日本バスケットボール協会の元専務理事の石川武先生や協会関係者の方々もたくさん駆けつけて頂いていろいろとご指導を頂きました。
これからもクリニックを行っていきたいと思いますが、来月からはバスケットに携わっている方々を対象に北千住で定期的に懇親会をやっていく予定です。
バスケ好き!バスケ馬鹿!の皆さん(笑)
みんなで集まって情報交換会をしましょう!詳細は追ってご連絡しますので、ぜひご参加下さい!
引き続きよろしくお願いします!!
『工藤哲也を支援する会』、自転車専用道路の設置事業 他
いつもお世話になります。工藤です。今月もおかげさまで(笑)忙しい日々を過ごしました。みなさんありがとうございました!特に5月16日と24日には『工藤哲也を支援する会』を青井と北千住で行いました!!青井地域での会合は40人ぐらい集まりましたが、何故だか盛り上がってカラオケ大会に発展!!私も松山千春『恋』で勝負を挑みました(笑)みなさんお疲れさまでした!また、来月は五反野で座談会なども行いますのでよろしくお願いします。
それから、議会でも前から提言していた、自転車専用道路の設置事業について
ですが、港区に視察に行ってきました。詳細は後日アップしますが何とか足立区でも設置できたらと思っています。
また、今月もたくさんの行事に参加しました!関係者の皆さんお招き頂きましてありがとうございました。
恒例の北千住駅での街頭演説会も
毎日、毎朝、行ってますので、引き続きよろしくお願いします!!